F-CON
無い、贅沢。
無風・無音の冷暖房システムだから実現できる
新次元の快適をぜひ体感ください。
風がない
F-CONは輻射(放射)の原理を応用した冷暖房システムのため、冷暖に送風を必要としません。
そのためエアコンの風による喉の痛みや肌の乾燥、体のだるさがない、健康的な生活を過ごすことができます。
音がない
室外機で作った冷温水をF-CONパネル内に循環させて温度調整をするため、一般的な空調のような動作音が発生しません。
空気を吹かすためのファンがありません。
無音の空間が、お仕事中には特別な集中を、睡眠の際には格別の眠りをお届けします。
ストレスがない
パネルだけでなく室内の健康的な環境をコンセプトに自然素材系の内装材まで提案するF-CONは、エアコンなどの空調と原則併用する必要がありません。
冬はひなたぼっこをしているような暖かさを、夏には洞窟にいるような涼しさを、家中どこでも感じることができ、ストレスとは無縁の空間を実現します。
営業が苦手な私のおすすめ
私が感じたF-CON
初めての体験
F-CON(光冷暖)との出会いは7年前に遡ります。九州のモデルハウスに初めて見学に行った時は、だまされてはいけないと思い家内と娘を連れて一緒に確認に行きました。見たことのない、体験したことのない風の吹かない冷暖房にただただ感心するばかりでした。
「あ、これだ!私が求めていたものは。」
音もない。風もない。ストレスもない。
F-CONにたどり着きました
住環境のことを考え続けたら、F-CONにたどり着いていました。私自身がいつも居たい場所。それが、F-CONのある空間です。その空間を多くの人と共感したい。そんな思いでお待ちしております。ここは築178年の古民家を改装したところ。昔は母屋の隣で牛が住んでいたところです。ご興味のある方は是非体験を!
体感ルームのご予約は下記よりお願いします。
空気は断熱材です。
エアコンは断熱材であるエア(空気)を暖めたり冷やしたりするため膨大なエネルギーを使います。本来、暖めにくく冷やしにくい物質だからです。しかも、エアコンの周りの空気を暖めたり冷やしたりするだけでは部屋全体をコントロールすることはできません。その為、風を吹かせて部屋中の空気を攪拌しなければ温度ムラが出来てしまいます。ファンを使って空気を吹かせます。その時にまた大きなエネルギーを使います。F-CONは全く違う原理に基づいて空間の温度コントロールをします。だから、風も音もなく。省エネルギーなのです。